勉強 行政書士過去問 過去問Try行政書士試験の過去問をフォーサイトのマナブンで解いています。今は行政法と民法を解いています。電子版のいいところはマルバツがはっきりするところですね。記録も強制的に残りますしね。紙媒体だと、どうしても自分に甘くなって、択一式であっ... 2025.04.25 勉強
勉強 フォーサイトでの行政書士試験勉強 過去問学習現在は行政法分野の過去問を解いています。主にフォーサイトのアプリで解いています。テキストを参照する時は紙のテキストを併用して見ています。個人的には問題集は紙よりもデジタルの方が、どこが間違ったかはっきりするので好きです。まだまだ知... 2025.04.19 勉強
勉強 行政書士試験勉強 行政法分野現在はフォーサイトで行政法分野の勉強をしています。基礎講座の動画を通勤中に聴いたりして、その後テキスト流し読みして、確認テストと過去問というサイクルにしています。倍速についてフォーサイトの動画は基本的に早送りにしていますが、地方自... 2025.04.16 勉強
勉強 行政書士試験勉強 ほかの人はどうしているのか?行政書士試験のブログを探してみると、意外とブログがヒットしない印象です。みんな勉強に専念しているというのもあると思います。自分もブログ投稿にかける時間は長くならないようにしています。ただ、ブログを全くやらないと、... 2025.04.10 勉強
勉強 行政書士試験勉強 行政法行政書士試験の行政法の復習を開始しました。フォーサイトのテキストを改めてみると、覚えているところと、そうではないところがあります。「こんな判例あったなぁ」という感じですすめています。ざっと確認していくのは電子版よりも紙の方がやりやすい... 2025.04.09 勉強
勉強 勉強経過 行政書士試験勉強少しずつですが、行政書士試験の勉強を進めていきます。。フォーサイトの基礎講義の憲法のところは2周目が終わりました。他の分野を見た後に憲法を見ると、福澤先生は最初はゆっくり話されていたんだって実感します。なんとな〜く頭に入って... 2025.04.07 勉強
勉強 判例 行政書士試験対策テキストの判例を見て感じること行政書士の判例を見ると、憲法でも民法でも行政法でも、なんとなくニュースサイトを見ている気分になります。事件があって、その背景があって、その結果や結論があるという点がニュースと共通するからでしょう... 2025.04.03 勉強
勉強 勉強経過 行政書士試験勉強ここ最近はもっぱらフォーサイトの動画でインプットに偏ってます。。アウトプットもするべきなんですが、23時以降に過去問を解くと、寝落ちしてしまいます。特に行政法は個人的に良く寝てしまいますね。フォーサイトのアプリなどで何とか勉... 2025.03.31 勉強