育児 AIに療育の相談をしてみた Geminiにおもちゃの相談をしてみたAI 的にもいわゆる普通のおもちゃで良さそう『中等度自閉症』『幼児』『おもちゃ』『日本で人気』をキーワードにして聞いてみたGemini のお返事1. 感覚遊びを促すおもちゃ:プッシュポップ各種 (特にス... 2025.05.06 育児
育児 YouTube子育て 乗り物には興味を示すけど、、、療育を利用している我が子ですが、最近はYouTube なども見るようになりました。NHKのおかあさんといっしょとかは最初のうちは見ていたのですが、今や興味はないようです。YouTubeを見せると、乗り物関係の動... 2025.04.29 育児
勉強 行政書士過去問 過去問Try行政書士試験の過去問をフォーサイトのマナブンで解いています。今は行政法と民法を解いています。電子版のいいところはマルバツがはっきりするところですね。記録も強制的に残りますしね。紙媒体だと、どうしても自分に甘くなって、択一式であっ... 2025.04.25 勉強
育児 療育おもちゃ ハンドスピナーは有効なのか?我が子は療育園に通っています。巷では良く『発達障害、自閉症にはハンドスピナー』なんて言われていますが、実際のところはどうなんでしょう?近くの100円ショップを2〜3件回って、やっとスタンダードなハンドスピナーを見... 2025.04.21 育児
勉強 フォーサイトでの行政書士試験勉強 過去問学習現在は行政法分野の過去問を解いています。主にフォーサイトのアプリで解いています。テキストを参照する時は紙のテキストを併用して見ています。個人的には問題集は紙よりもデジタルの方が、どこが間違ったかはっきりするので好きです。まだまだ知... 2025.04.19 勉強
勉強 行政書士試験勉強 行政法分野現在はフォーサイトで行政法分野の勉強をしています。基礎講座の動画を通勤中に聴いたりして、その後テキスト流し読みして、確認テストと過去問というサイクルにしています。倍速についてフォーサイトの動画は基本的に早送りにしていますが、地方自... 2025.04.16 勉強
育児 偏食 ジュースは大好き我が子はジュースが大好きで、夜寝る前まで飲みたがります。ジュースもなんでもいいわけではなく、リンゴジュースを欲しがったりしています。オレンジジュースはあまり飲みたがりません(物価的には助かりますが・・)虫歯が怖いので、毎回歯... 2025.04.13 育児
勉強 行政書士試験勉強 ほかの人はどうしているのか?行政書士試験のブログを探してみると、意外とブログがヒットしない印象です。みんな勉強に専念しているというのもあると思います。自分もブログ投稿にかける時間は長くならないようにしています。ただ、ブログを全くやらないと、... 2025.04.10 勉強
育児 テレビと子守 療育に通う子はテレビ番組に興味あるか?療育を受けている我が子ですが、テレビ番組の大部分にはあまり興味がありません。NHK教育の番組たちも数分で飽きてしまいます。朝の寝起きはあまり嫌がりませんが、夕方に気に入らないテレビ番組が流れると機嫌が悪... 2025.04.09 育児
勉強 行政書士試験勉強 行政法行政書士試験の行政法の復習を開始しました。フォーサイトのテキストを改めてみると、覚えているところと、そうではないところがあります。「こんな判例あったなぁ」という感じですすめています。ざっと確認していくのは電子版よりも紙の方がやりやすい... 2025.04.09 勉強