勉強

今年の行政書士試験受験はせず

今年は受験せずしばらく行政書士試験の勉強をしていましたが、今年は受験しないことにしました。理由は集中力がだいぶ落ちてしまったためです。あとチャットGPTにハマりすぎたことです。スケジュール管理がダメですね。それでも、久しぶりに勉強習慣をつけ...
育児

ゲーム挑戦

ディスカバリー継続中我が子がカービィディスカバリー飽きずにプレイしています。コピー能力で敵を倒すという考えはあまりないようで、敵キャラクターを避けるように進んでいます。ほおばり変形はわりかしすぐに理解できたようで、パズル的要素も少しだけ自力...
育児

カービィはいける?

療育を受けている子でもカービィはプレイできるのか?未就学療育を受けている我が子ですが、最近youtube にも飽きてきたようです。試しに父親が以前遊んでいたニンテンドースイッチを貸してみました。するとあら不思議、自然とコントローラーが持てま...
勉強

行政書士勉強

過去問勉強現在過去問勉強中です。行政法の2週目をやっていますが、記憶にない問題がいっぱい出てきます。残り5ヶ月くらいになりますが、さらにペースアップしていきたいです。フォーサイトの過去問って結構問題数ありますよね?市販の基本問題集とかよりも...
勉強

行政書士勉強

過去問勉強中現在はフォーサイトの行政書士の過去問を解いています。民法メインでやっています。フォーサイトの過去問ですが、結構問題数が多いです。市販のいわゆる基本問題集よりも多いような気がします。なので、今のところは他社の問題集は使わずに進めて...
育児

AIに療育の相談をしてみた

Geminiにおもちゃの相談をしてみたAI 的にもいわゆる普通のおもちゃで良さそう『中等度自閉症』『幼児』『おもちゃ』『日本で人気』をキーワードにして聞いてみたGemini のお返事1. 感覚遊びを促すおもちゃ:プッシュポップ各種 (特にス...
育児

YouTube子育て

乗り物には興味を示すけど、、、療育を利用している我が子ですが、最近はYouTube なども見るようになりました。NHKのおかあさんといっしょとかは最初のうちは見ていたのですが、今や興味はないようです。YouTubeを見せると、乗り物関係の動...
勉強

行政書士過去問

過去問Try行政書士試験の過去問をフォーサイトのマナブンで解いています。今は行政法と民法を解いています。電子版のいいところはマルバツがはっきりするところですね。記録も強制的に残りますしね。紙媒体だと、どうしても自分に甘くなって、択一式であっ...
育児

療育おもちゃ

ハンドスピナーは有効なのか?我が子は療育園に通っています。巷では良く『発達障害、自閉症にはハンドスピナー』なんて言われていますが、実際のところはどうなんでしょう?近くの100円ショップを2〜3件回って、やっとスタンダードなハンドスピナーを見...
勉強

フォーサイトでの行政書士試験勉強

過去問学習現在は行政法分野の過去問を解いています。主にフォーサイトのアプリで解いています。テキストを参照する時は紙のテキストを併用して見ています。個人的には問題集は紙よりもデジタルの方が、どこが間違ったかはっきりするので好きです。まだまだ知...